編集部が選ぶ今月の1冊。汚い字、下手な挿絵、雑な音楽シーンレポート「嫌われ要素たっぷり」なジンづくりの結果 ジン読者の5パーセントは食べ物系が好きではないらしい。ほんと? PIECES · 2021.8.31
世界最大スパイ機関のイメージチェンジ。お役所CIAから若者へ、多様性・人間性・感性のビジュアルコミュニーション スパイ機関の「若者に届ける“視覚的な”コミュニケーション」、新戦略。 THINK DEEP · 2021.8.26
ヘアカット後の髪の毛を海へ。フランスの港に浮かぶ、3000軒のサロンから回収した髪の毛とその理由 スタートアップの活動や新しいプロジェクトから読みとく、バラエティにとんだいま。HEAPSの(だいたい)週1レポート PIECES · 2021.8.25
鉄のカーテンの裏で繰り広げられていた。ソ連・アイロニーとブラックユーモアで塗りたくられたアート作品と表現 SUNDAY ART SCROLL -リアルタイムで芸術速報/世界の名画から新進気鋭クリエイター最新作まで、各地ギャラリーより「現在展示中(時々、ついこの前まで)」をお届け中。 PIECES · 2021.8.22
青二才、二十一人目「美しいものを凍らせてみたい。 野菜や果物に草花を、カクテル氷に閉じ込めるのが好き」 【連載】世界の新生態系ミレニアルズとZ世代は「青二才」のあれこれ。青二才シリーズ、二十一人目。 連載 · 2021.8.14
第5話「分け与える余力ある人が、もっていない人を助けるしかないんや」パンデミックと日本のムスリム【後編】|香川県モスク建立計画、祈りのルポ 香川県にゼロからモスクをつくろうと計画するインドネシア人ムスリムたちの、いざこざとどんでん返しと、そして愛と驚きに満ちた日々を追う。 連載 · 2021.8.8
第5話「集まれない時間、依りどころは“1400年前の過去”」パンデミックと日本のムスリム【前編】|香川県モスク建立計画、祈りのルポ 香川県にゼロからモスクをつくろうと計画するインドネシア人ムスリムたちの、いざこざとどんでん返しと、そして愛と驚きに満ちた日々を追う。 連載 · 2021.8.8
二つの時計は、二人の鼓動。 Felix Gonzalez-Torres、日常のありふれた“モノ”を使う、愛・再生・喪失の表現 SUNDAY ART SCROLL -リアルタイムで芸術速報/世界の名画から新進気鋭クリエイター最新作まで、各地ギャラリーより「現在展示中(時々、ついこの前まで)」をお届け中。 PIECES · 2021.8.8
凸凹とシワはアイデンティティ! 犬“鼻認証”で、迷子と盗難から見つけ出す。愛犬の鼻をスマホでスキャンしておこう スタートアップの活動や新しいプロジェクトから読みとく、バラエティにとんだいま。HEAPSの(だいたい)週1レポート PIECES · 2021.8.6