FIGHTING IN ASIA〜少林寺拳法、剣術、カンフー。古典芸能からコミックまで、アジア“闘い”の美と文化 SUNDAY ART SCROLL -リアルタイムで芸術速報/世界の名画から新進気鋭クリエイター最新作まで、各地ギャラリーより「現在展示中(時々、ついこの前まで)」をお届け中。 PIECES · 2022.2.13
第9話「私たちは家族」コロナ禍の寄付、新たなリーダーたち、パキスタン人との協働|香川県モスク計画、ムスリムと祈りのルポ 香川県にゼロからモスクをつくろうと計画するインドネシア人ムスリムたちの、いざこざとどんでん返しと、そして愛と驚きに満ちた日々を追う。 PIECES · 2022.2.10
第8話「1300回の入金」の快進撃前夜。不思議な寄付と動画制作、涙の演奏会|地方団地で生きるムスリムと祈りのルポ 香川県にゼロからモスクをつくろうと計画するインドネシア人ムスリムたちの、いざこざとどんでん返しと、そして愛と驚きに満ちた日々を追う。 連載 · 2022.2.10
風呂好き!水と熱と裸で手繰り寄せる遠い世界、風呂文化を、自分を、そしていろんな誰かを知ろう『HAMAM Magazine』 毎日、世界のどこにいても、いつまでも、お風呂が大好き。そんな一冊。 INTERVIEW · 2022.1.30
編集部が選ぶ今月の1冊。日本の年末年始にやってきた人、見つめた東京。嘘のように変わる街、静けさ、愛、観察紀行 クリスマスにはギュッと腕を組むカップルが増える。初詣では皆きちんと並んでいる。誰も割り込まない。 PIECES · 2022.1.30
鏡が導く、奇妙なキャラクターたちの不気味でにぎやかな世界。誰しもに眠るダークな感情は、メルヘンな「異界」でダンス SUNDAY ART SCROLL -リアルタイムで芸術速報/世界の名画から新進気鋭クリエイター最新作まで、各地ギャラリーより「現在展示中(時々、ついこの前まで)」をお届け中。 PIECES · 2022.1.30
「つけて」から「つける」「つけよう」へ。二人同じだけの意思とフラットな主体性、世界初のユニセックスコンドームがもたらすもの スタートアップの活動や新しいプロジェクトから読みとく、バラエティにとんだいま。HEAPSの(だいたい)週1レポート PIECES · 2022.1.23
スニーカービジネスと法。業界の歴史から今日の争議まで体系化、『Sneaker Law』をまとめあげた2人の弁護士に聞くあれこれ 製造、流通、取引きの美学。「『Sneaker Law』は、たんなる『本』ではない。『教育ムーブメント』だ」 INTERVIEW · 2022.1.22
「ちょっと高くても環境にいいもの」とは異なる。9000円のカミソリ、ラグジュアリーなリサイクル日用品から考えたこと スタートアップの活動や新しいプロジェクトから読みとく、バラエティにとんだいま。HEAPSの(だいたい)週1レポート PIECES · 2022.1.16
制作者は〈ホモ・ルーデンス=遊ぶ人〉。ソウル発、現代社会を生きる人類が忘れかけていた「遊び」をアート作品でもう一度 SUNDAY ART SCROLL -リアルタイムで芸術速報/世界の名画から新進気鋭クリエイター最新作まで、各地ギャラリーより「現在展示中(時々、ついこの前まで)」をお届け中。 PIECES · 2022.1.16
青二才、二十二人目「ルール通りのジャーナリズムとは違う、何かほかのやり方で伝えたい」“スラム”という言葉から溢れるものを撮る 【連載】世界の新生態系ミレニアルズとZ世代は「青二才」のあれこれ。青二才シリーズ、二十二人目。 連載 · 2022.1.10
あらゆる生活地帯に「詩」を。土地と人の暮らしの歴史を、思いを、在り様を、言葉で呼び起こすアラビア文字とグラフィティ 歴史のなかから“言葉”を掘りおこし、作品で表現し、地元民と心を通わせる“吟遊アーティスト”。 INTERVIEW · 2022.1.8
生活から社会までを伝えるアメリカンキルト。やわらかなテキスタイルに込められた、植民地時代から現代までのストーリー SUNDAY ART SCROLL -リアルタイムで芸術速報/世界の名画から新進気鋭クリエイター最新作まで、各地ギャラリーより「現在展示中(時々、ついこの前まで)」をお届け中。 PIECES · 2022.1.2
「気持ちをあげてがんばらないとね!」観光客を失った街・NYCの土産屋さんと日々を振り返る。2021年、どうでしたか。 「お客がいなくても、店には来ていた」「毎日?」「もちろん。365日」 INTERVIEW · 2021.12.31
愛、宇宙人、核戦争、2131年。いろんな世界を“食”から考える。食べものは未体験の思考へのとびら『Food& Magazine』 ピザと女の子の燃える恋、「食べる」という概念を理解しようとする宇宙人、核戦争中の仮世界でのレシピ。 INTERVIEW · 2021.12.28