最新のクラフトフィルムは「和紙」!ザラザラ感がたまらない。和紙を使ったモノクロネガ「W」で仕上がる写真がこれだ

Share
Tweet

1300年以上の歴史をもつ「和紙」。2014年には世界無形文化遺産に選ばれ、もはやWASHIとして世界に通用するまでになった日本の伝統工芸品だ。

アートの世界ではお馴染みである和紙だが、先月、和紙で作られた意外なプロダクトが世界で発売された。それがこちら、「W」。和紙をフィルムベースに使ったモノクロフィルム。

W-135
Photo by Lomig Perrotin

「カメラフィルム×和紙」。この斬新な組み合わせを考案したのは、フランス人のLomig Perrotin(ロミング・ペロタン)。世界一小さなフィルム会社「Film Washi(フィルム・ワシ)」を立ち上げた、根っからのフィルムマニアだ。

ok-washi135-septembre-test41
Photo by Lomig Perrotin

 19世紀の写真技術の先駆者、ウィリアム・ヘンリー・フォックス・タルボットが発明した「カロタイプ」と呼ばれる写真技法にインスパイアされ、自家製フィルムを作りはじめたロミング。
 そこで必要となったのが、透明度が高く、現像過程で液体に触れても丈夫な強度の強い紙素材。トレーシングペーパーで試してもダメ…。悩むロミングが出会ったのが、書道にも水彩画にも使用され耐水性もあり、世界一長持ちする紙ともいわれている和紙だった。

ok-washi135-septembre-test18
Photo by Lomig Perrotin

 1年間の思考錯誤を経て、2013年にモノクロネガ「W」が誕生。一つひとつが職人の手作りだそう。

 従来のPET(ポリエステルフィルム)に代わって和紙が使われているため、写真の出来も見事に違う。粒子が大きくコントラスト強めに仕上がり、ザラザラ感がなんとも味わい深い。スチール写真や都会の風景写真にうってつけだ。

ok-washi135-septembre-test35
Photo by Lomig Perrotin
13950910_10157244693730511_50001263_o
Photo by Mikah Manansala

 サイズは、通常の35mmフィルムや、中判カメラ用の120mmフィルム、大判カメラ用の4×5インチを用意。どんなフォトグラファーでも「W」を試すことができる。

ok-washi135-septembre-test30
Photo by Lomig Perrotin

 日本人ですら思いつかなかった発想で、日本伝統工芸品がクリエイティブに姿を変える。クラフト感満載の和紙フィルムで、いつもとは違うフィルムカメラの世界を探検してみては。

Film Washi

—————
Text by Shimpei Nakagawa and HEAPS

Share
Tweet
default
 
 
 
 
 

Latest

All articles loaded
No more articles to load