社会変革のために「裸の女性を描く」。声をあげて届いた無数の声、終わらない賛否両論。いま現代アーティストであり続けること 自分が生きる国に存在するタブーを見つめる。「男女平等の大切さを、アートという人間的なやり方で伝えようとしている」 INTERVIEW · 2020.12.31 ·
夏休み・4000人の子どもの街〈ミニ・ミュンヘン〉分裂、不正選挙、遠隔コミュニケーション。2020年7月27日〜8月16日の記録 今年もあと1日。コロナで過ぎ去った夏、ドイツのある街にできた“子どもの街”を振り返る。 INTERVIEW · 2020.12.30 ·
「人間と動物の壁を越えた、生き物としての自由な表現に惹かれて」ノンバイナリー、さまざまな“二者択一”を越える自己表現について どちらでもあること、どちらでもないこと、“どちら”にとらわれないこと、あらゆるものであろうとすること。自分という存在の移ろいと確かさについて、その表現についてを聞くシリーズ。 INTERVIEW · 2020.12.26 ·
大学生の音楽イベントから国内最大のフェスへ。いまなおもオールドスクールな人との繋がりで育つ、フィリピンのメディアアートシーン あの頃は、ポスターを貼って友だちに電話して「ヘイ!友だちを連れて遊びに来てよ」って。SMSも送って。SNSじゃないよ、SMS。 INTERVIEW · 2020.12.24 ·
「絶望と、穏やかさを感じます」出版規制のなか、中国の世の事・人心を映すド級アングラ漫画誌『Special Comix』 曖昧な出版規制とブレない制作裏。スペコミ編集者とそのアングラ漫画シーンをめくる。 INTERVIEW · 2020.12.15 ·
ヒリヒリ尖ったマスタングも時代とともに丸く堅実に。半世紀のアイコンカー、「若者と車」のはじまりを振り返りつつ 初代マスタングデビュー時、30分の紹介番組が3つの大手テレビ局で同時放映。「全米の半分以上の家のテレビ画面にマスタングが映し出されることになります」(1964年お披露目スピーチより) INTERVIEW · 2020.12.3 ·
香港・台湾・タイ。アジアの民主化運動、互いの抵抗と活動を確かめ合う連帯 #MilkTeaAlliance(5分間の音声テープ回答と読む) ミルクティー同盟。政治、社会についての主張を、甘い飲み物に託して。 INTERVIEW · 2020.11.18 ·
カウズ、ジョーダン、シュプリーム。ポップになりアートピースになりゆく「ガーナの棺桶」。現地の棺桶職人(73)と一問一答 「細部にまでこだわったデザインは、故人にとって、非常に特別」—棺桶職人、パァ・ジョー。 INTERVIEW · 2020.11.6 ·
道が知っている過去と今日の生活。世界都市の“通りの裏”、見えないあるいは忘れられた事柄たち『Flaneur』 「その道の過去を深く探りたいときには、長くそこに住んでいて、昔をよく知っていそうな地元の人に話を聞く。道沿いのラーメン屋さんにいる人や、その道で育った人たち」 INTERVIEW · 2020.10.31 ·