「自分たちでどうにかする。困ったら助け合う。普段から、僕らはそうやって生活している」東欧キエフ、混沌に慣れた若者たちの姿勢|CORONA-XVoices コロナウイルスの感染拡大の状況下で、さまざま場所、一人ひとりのリアルな日々を記録していきます。 連載 · 2020.5.6 ·
ひよこ豆のパスタ、ヴィーガンのチキンナゲット。“健康と環境”で商品を厳選、〈いま〉を詰め込むポップアップ・スーパーマーケット 卵や野菜や肉は置いていない、新しいスーパーマーケット。 PIECES · 2020.5.5 ·
登場人物を惑わす〈ふっかふかのプレッツェル〉!塩のきいた焼きたてパン菓子とソフトな笑い。A級ドラマのおいC、B級フード シティの真ん中からこんにちは。ニュース、エンタメ、SNS、行き交う人から漏れるイキな英ボキャを知らせるHEAPS(ヒープス)のAZボキャブラリーズ。 PIECES · 2020.5.4 ·
青二才、十六人目「私がリングにあがるのは、“信仰心もあるし、でも夢を追い求める”っていう、その証なんだ」 【連載】日本のゆとりが訊く。世界の新生態系ミレニアルズとZ世代は「青二才」のあれこれ。青二才シリーズ、十六人目。 連載 · 2020.5.2 ·
「不安な気持ちのときは、オーバーサイズのセーターを」ファッションと心理学、自分のムードとうまくつき合う服を選ぶこと|CORONA-XVoices コロナウイルスの感染拡大の状況下で、さまざま場所、一人ひとりのリアルな日々を記録していきます。 連載 · 2020.4.30 ·
23ヵ国6つのタイムゾーン、2万人の生徒が参加したトーナメント戦〈eスポーツ×数学〉デジタル世代の数学、5分間の熱中プレイ 数学の世界チャンピオン、次はだれだ? PIECES · 2020.4.28 ·
アイデンティティ、体、権力、父性。世界各国の50人以上のアーティストが表現する、1960年代から現在の〈男性らしさ〉 SUNDAY ART SCROLL -リアルタイムで芸術速報/世界の名画から新進気鋭クリエイター最新作まで、各地ギャラリーより「現在展示中(時々、ついこの前まで)」をお届け中。 PIECES · 2020.4.26 ·
遊び・服・スナック菓子、1日1つ僕らのアフリカ文化。365個の〈ハイパーローカル絵文字〉が教えてくれる、地元の多様性 ユニバーサルな絵文字にはない、“地元の個人たちとの親密さ”がある。「思い出や、懐かしいという感情も、引き起こすんじゃないでしょうか」 INTERVIEW · 2020.4.25 ·
10代と暴動。人種と音楽のムーブメント〈RAR〉、当時の証言と映像でたどる『白い暴動』監督インタビュー レンタル配信もスタートした映画『白い暴動』。「混沌とした世の中でこそ、自身で考え、声をあげることの大切さを知ってもらいたい」 INTERVIEW · 2020.4.23 ·