犬の写真、アニメーション、彫刻、インスタレーションetc ソウルで開催〈人間と犬が鑑賞できる「犬の」展覧会〉 SUNDAY ART SCROLL -リアルタイムで芸術速報/世界の名画から新進気鋭クリエイター最新作まで、各地ギャラリーより「現在展示中(時々、ついこの前まで)」をお届け中。 PIECES · 2020.10.25 ·
あらゆるキッズがいまハードコアのライブに集う。社会主義国家ベトナムの“抜け落ちた90年代”と熱を帯びるストリートミュージックシーン 欧米や日本とも違う。“リアルタイム”を経験していないベトナムの、独自のストリートミュージックシーン。 INTERVIEW · 2020.10.20 ·
アフリカのサッカー大国、もう一つのスポーツカルチャー。NBA進出、スタジアム開設〈バスケットボールと都市の動き〉 スタートアップの活動や新しいプロジェクトから読みとく、バラエティにとんだいま。HEAPSの(だいたい)週1レポート PIECES · 2020.10.18 ·
名前をつけて呼び、話しかけ、最近は「散歩に連れて行くっていうのはどうかな」と考える。植物に入れ込み、200を世話する生活 おはようからおやすみまで、植物のことを考える暮らし。 INTERVIEW · 2020.10.13 ·
「下着がなくてもつけられる生理用品が欲しい」自分たちの国の生理と貧困問題に、ゆるやかだが堅実に“現地の手”で継続的に取り組むこと スタートアップの活動や新しいプロジェクトから読みとく、バラエティにとんだいま。HEAPSの(だいたい)週1レポート PIECES · 2020.10.11 ·
教育、ファッション、政治、サブカルチャー。アメリカのさまざまな少女と女性と精『ガールフッド(それは複雑でもある)』 SUNDAY ART SCROLL -リアルタイムで芸術速報/世界の名画から新進気鋭クリエイター最新作まで、各地ギャラリーより「現在展示中(時々、ついこの前まで)」をお届け中。 PIECES · 2020.10.11 ·
【連載】香川県モスク建立計画を追え!地方都市の団地で生きるムスリムと、祈りのルポルタージュ。|第1話 出会いと介入まで(後編) 香川県にゼロからモスクをつくろうと計画するインドネシア人ムスリムたちの、いざこざとどんでん返しと、そして愛と驚きに満ちた日々を追う。 連載 · 2020.10.8 ·
【連載】香川県モスク建立計画を追え!地方都市の団地で生きるムスリムと、祈りのルポルタージュ。|第1話 出会いと介入まで(前編) 香川県にゼロからモスクをつくろうと計画するインドネシア人ムスリムたちの、いざこざとどんでん返しと、そして愛と驚きに満ちた日々を追う。 THINK DEEP · 2020.10.8 ·
誰にも見せたことのないポエムやイラストで繋がった10代の日々を、この春もう一度。無防備な感情を無編集で見せあうスペースの親密さについて 「この春の隔離生活中は、10代の頃の気持ちを思い出すことが多かった。学校や地元以外の外の世界ともっと繋がりたいのに、なかなか繋がれないあのもどかしい気持ちを」 INTERVIEW · 2020.10.2 ·