同郷の女性たちを撮る。似たような記憶、感情をつぎ込む時間。東欧カムガールたちのログアウト後の“私”を写した日々 「彼女たちがうれしいと思えばうれしいし、腹立たしいと思えば腹立たしい」 INTERVIEW · 2021.8.1 ·
バーガーカルチャーの祖「ホワイト・キャッスル」の100年。5cm×5cmの正方形バーガーは、24/7の「魂の栄養補給」 バーガーと大衆の生活を結びつけ、ファンの巡礼魂に火をつける。ファストフード・バーガーカルチャーの元祖。 INTERVIEW · 2021.8.1 ·
“学ぶべき子どもたち”の固定観念を「ネコを救うゲーム」でブレイクスルー。プログラミング学習を更新する新しい世界観 スタートアップの活動や新しいプロジェクトから読みとく、バラエティにとんだいま。HEAPSの(だいたい)週1レポート PIECES · 2021.7.26 ·
「自分らしく生きる」を選んだあとで。迎える高齢期、過去の選択もいまの生活も肯定し続けるということ〈AWOCのコミュニティ〉 Aging Without Children(子どもなしで歳を重ねる)。子どもをもたない人生を支えあう。運営も参加者も高齢者の、ピア・サポートなコミュニティ。 INTERVIEW · 2021.7.26 ·
戦場フォトジャーナリストが、地元、母国、自分の心を見つめたら。60年の写真家生活・そこにあった“争い”と“日常” SUNDAY ART SCROLL -リアルタイムで芸術速報/世界の名画から新進気鋭クリエイター最新作まで、各地ギャラリーより「現在展示中(時々、ついこの前まで)」をお届け中。 PIECES · 2021.7.25 ·
動きを止めない、忘れられないために。国境を越えて“目に映す”〈ミャンマー民主化運動とアートピースの活力〉 「人々はクリエイティブなアートピースに、負の感情とは“逆の感情”を求めるのではないでしょうか」 INTERVIEW · 2021.7.19 ·
お弁当作り、ケーキ作り、一緒にたのしいことしよう!母と子のハッピーランチ・ハッピーライフスタイル『Lunch Lady』 「子育てをあまり真剣に捉えすぎない(Do not take parenting too seriously)」 INTERVIEW · 2021.7.11 ·
編集部が選ぶ今月のZINE3冊。テーマは〈あかるくヘルス〉検査の準備は万端? オッパイの健康チェック、太ってても大丈夫! 健康と身体のことを、あかるく考えたり、前向きに準備したり、鮮やかに覚えていたりするために。 PIECES · 2021.7.11 ·
不平等がはびこる社会の“避難所”だった。現代アートで表現される、ペンテコステ運動とブラック・スピリチュアリティ SUNDAY ART SCROLL -リアルタイムで芸術速報/世界の名画から新進気鋭クリエイター最新作まで、各地ギャラリーより「現在展示中(時々、ついこの前まで)」をお届け中。 PIECES · 2021.7.11 ·