自分を説明する、相手を理解する。塀のなかで育てる「言葉」と「表現」。独房の囚人たちに届ける音楽雑誌『AUX』 1日の23時間を独房で過ごす囚人のためにつくられた音楽雑誌 INTERVIEW · 2021.9.30 ·
新しいジャーナリズムは「報道後のレスポンス」。カンバセーション・エディターが読者と積み重ねる、SNSにはないダイアログ 「私たちのプラットフォームは、ツイッターではありません。知識の交換をする場です」 INTERVIEW · 2021.9.28 ·
「ブラックホールは、星の憧れのもの」不思議な題名の展覧会に込められた、ダークで深い政治的な伝達 SUNDAY ART SCROLL -リアルタイムで芸術速報/世界の名画から新進気鋭クリエイター最新作まで、各地ギャラリーより「現在展示中(時々、ついこの前まで)」をお届け中。 PIECES · 2021.9.19 ·
TikTokでスキルと知識と気持ちを共有。“ゴミ箱から廃棄物を救う”をルーティンに取り入れる、今日のダンプスター・ダイバー 朝起きて「今日行こっか?」「うん、行こ」みたいな。 INTERVIEW · 2021.9.12 ·
自分の古着から新しい一着をつくる“フィキシング・ファッション”。リメイクスキルで、買わない服作り スタートアップの活動や新しいプロジェクトから読みとく、バラエティにとんだいま。HEAPSの(だいたい)週1レポート PIECES · 2021.9.12 ·
母と父と娘、家族が求める理想。「美しく育てる」が正の韓国で、大人になったいまプラスサイズモデルであること 良い母親になろうとしていたんだと思う。「良い母親=娘を美しく育てること」だから。 INTERVIEW · 2021.9.5 ·
当時、欧米のプロ写真家の陰で。ブラジル、週末“アマチュア”写真団FCCBが撮った、戦後サンパウロ急成長期 SUNDAY ART SCROLL -リアルタイムで芸術速報/世界の名画から新進気鋭クリエイター最新作まで、各地ギャラリーより「現在展示中(時々、ついこの前まで)」をお届け中。 PIECES · 2021.9.5 ·
アジアのスケーターたちの横繋がり、それぞれのシーンと“変わらない楽しさ”。中国発スケートボード雑誌『Wandering』 各国各地の横繋がりで、アジアの未開拓スポットを巡ったり。 INTERVIEW · 2021.8.31 ·