「LGBTQフレンドリーなパーティー?」“なんとなくインクルーシブ”の実情、そのあとの過激【ダンスフロアのいま 01_Discakes】 世界各地のパーティーコレクティブからコレクティブへ。みんなの、それぞれのダンスフロアのいまに光をあてます。 INTERVIEW · 2020.2.14 ·
世界初「靴の型」を作ったメーカーの伝統と、世代の感性で生まれるテック〈ClarksJAPANxIddrisSandu〉が始動! 2019年11月末から12月の頭。世界からオファーが止まない超多忙スケジュールの中、“最後の1週間”にてHEAPS(ヒープス)とのイベントに来日を果たしたテックシーンの最注目の創り手、アイドリス・サンドゥ(22)。 Z世… INTERVIEW · 2020.1.31 ·
「1時間300円」街の駐車場をコワーキングスペースに。WeWorkではなく「WePark」フリーランスたちのゲリラ行為と意図 だって、コワーキングスペースは高すぎるから。机と椅子と、ラップトップを持ち出して。コーヒーも用意すればホラ、と路上の一箇所を作業場に変えて仕事をする。 INTERVIEW · 2019.10.22 ·
これからの高層ビルは“木造”?85メートル級もすでに誕生。世界の建築家たちが夢みる〈木で建てる未来の都市〉 ノルウェーの小さな町ブルムンダルに、世界中から数千人が押し寄せている。理由は、「世界一高い木造ビル」を一目見るため。 INTERVIEW · 2019.9.27 ·
紛争が続くイスラエルとパレスチナで。2つの地域の若き世代が交わる。新しい関係のキーは「テックを通じた協働」Tech2Peace 「未来に繋がってほしい。一度限りのことじゃなくて」。敵対する2つの地域がともに仕事をするようになる?テック平和のプロジェクト、始動中。 INTERVIEW · 2019.8.31 ·
「濡れ場」に立ちあうインティマシー・コーディネーターという仕事。#MeTooのあとで。テレビと映画の製作現場も変わるとき 「セックスシーンは、慣れるものじゃない」。役者同士の身体の接触が起こるラブシーンを、より安全なものに。 INTERVIEW · 2019.8.6 ·
ステージとフロアの上でぶち壊した「音楽と人種の壁」パンクとレゲエ、白と黒が混ざり合った音楽ムーブメント、あの5年間(1) 〈音楽を愛せよ、人種差別を憎めよ〉。隔たりを越えて、音楽と人種が入り混じった英国5年間を、写真とともにたどる(1)。 INTERVIEW · 2019.7.30 ·
ステージとフロアの上でぶち壊した「音楽と人種の壁」パンクとレゲエ、白と黒が混ざり合った音楽ムーブメント、あの5年間(2) 〈音楽を愛せよ、人種差別を憎めよ〉。隔たりを越えて、音楽と人種が入り混じった英国5年間を、写真とともにたどる(2)。 INTERVIEW · 2019.7.30 ·
2050年には人口25億へ〈アフリカの未来とアイデンティティを握る、大陸の建築〉って?「国々を生かす“ローファブ”が鍵」 建材もデザインも技術も才能もアフリカ産。大陸全体で建てる、アフリカの未来と建築、アイデンティティ。 INTERVIEW · 2019.7.22 ·