「あたしたちもコーディングするわよ!」低所得者層女性たちをテック系企業へ送り込むテックトレーニング団体「Techtonica(テックトニカ) 「もうテックカンパニーにはここから出てってほしい…」。 ここ数年、こんな声が住民から相次ぐ。場所はサンフランシスコ、物価が高騰中のエリアだ。いまやニューヨークや他の都市を差し置いて全米イチ家賃がお高い。 なぜいまその物… PIECES · 2016.10.11 ·
「現代っ子のデスクおもちゃ」誕生。落ち着きのない同僚にあげたいデスクトイ「Fidget Cube(フィジット・キューブ)」 無意識な貧乏ゆすりに爪を噛み噛みペンまわし。長時間に渡るデスクワークや日々のフラストレーションからか、無意識にやってしまうこと、誰でも一つはあるのでは。 我々編集部の向かいのデスクの人(シェアオフィスです)はどうやらイラ… PIECES · 2016.10.3 ·
“美味しい雑誌”創刊!毎号付録は「新鮮な食材」。岩手県被災地から発信『大槌食べる通信』 雑誌不況、こぞって力を入れているものといったら「付録」。「付録競争」なんて言葉も聞こえそのハイクオリティ化が進むいま、お目当は付録で、誌面には目を通さないなんてこともあったり。なんだか雑誌のメインが、誌面から付録に逆転し… PIECES · 2016.9.25 ·
コーヒー飲み放題はじめました。月額制コーヒースタンド「coffee mafia」(朝ごはんに生ハムTKGもあります) 毎朝の出勤前、コーヒーを一杯注入。出先でも一杯(二杯・三杯の日もある)。コーヒー好きにとって、“コーヒー出費”は日課だ。 くわえて近年の“サードウェーブコーヒー”ブーム、こだわりのコーヒーに対して100円や200円の差異… PIECES · 2016.9.21 ·
月収200万のスラム住民?スマホ大国インドで急成長「貧困街・職人のeコマースビジネス」 昨年度の国内総生産(GDP)があの中国を上回った国がある。約12億人を抱える超大国、インドだ。 Image via McKay Savage 経済が急成長すればその裏で、搾取の対象となる人々がいるのも事実なわけで。 イン… PIECES · 2016.9.17 ·
長野県に「ポートランド式・廃材屋」がオープン。“ビンテージ資源”で作るカフェとコミュニティ「ReBuilding Center Japan」 人口減少や高齢化、過疎問題によって年々増加している、空き家。老朽した空き家が解体されれば当然、あり余るのは廃材だ。 再利用されるのはたったの2割。多くが産業廃棄物として処分される古材を「資源」として再び命を吹き込みたい… PIECES · 2016.9.13 ·
蘇る江戸の“色”文化。あの吉原跡地に「本屋」誕生、取り扱いは遊廓専門 時は遡り、江戸時代。粋でいなせな江戸っ子や、堅気で無口、職人気質な江戸っ子だって、男たるものみんな時には「非日常感」を味わいたい。そんな時通ったのが“愛と性のテーマパーク”と呼ばれた日本最大の遊廓「吉原遊廓」だ。 先日… PIECES · 2016.9.8 ·
新たな「廃校活用スペース」誕生!海あり山あり、シェアオフィスに住まいあり。農業までできる新型コミュニティ施設「シラハマ校舎」 5801。これは2002-13年に廃校になった全国の公立学校の数だ。 止まらない公立学校の廃校に、各地方公共団体が有効活用を検討しているものの「地域から要望がない」「活用方法がわからない」ため廃校活用が進まない現状があ… PIECES · 2016.8.30 ·
コーヒー×伝統工芸、漆(うるし)。職人さんの粋なタンブラー「URUSHI TUMBLER」 日本独自の「粋」という美学は長い時を経てもその姿・形を変え、脈々と受け継がれている。 その粋、いつものコーヒーブレイクに取り入れてみませんか。 おしゃれでエコな現代の魔法瓶「タンブラー」に、日本の伝統工芸である「漆(う… PIECES · 2016.8.15 ·