10代、路上で暮らした。35mmフィルムで写して見た、自分たちの青年期まんなか・ファヴェーラにあった生活と一瞬 10代のストリートチルドレンとの約束。「フィルムを使い切って。24時間後またここで落ちあおう」。 INTERVIEW · 2022.5.8 ·
リアルタイムの発信ではなく記録して残す。いずれ伝わる。「政治的なことを考えていた今日の私」毎日のセルフポートレート、9年間 他者に向けて。そして、過去の自分が今日の自分に向けて。 INTERVIEW · 2021.12.5 ·
仕事・家事・育児、性別でなく“性格”で。ジェンダーロールを持たない父と父の、あり方もやり方もそれぞれな家族生活 それぞれ、なにをするのが好きか、なにに向いているか。そして、なにを子どもと共有したいか。 INTERVIEW · 2021.10.17 ·
TikTokでスキルと知識と気持ちを共有。“ゴミ箱から廃棄物を救う”をルーティンに取り入れる、今日のダンプスター・ダイバー 朝起きて「今日行こっか?」「うん、行こ」みたいな。 INTERVIEW · 2021.9.12 ·
母と父と娘、家族が求める理想。「美しく育てる」が正の韓国で、大人になったいまプラスサイズモデルであること 良い母親になろうとしていたんだと思う。「良い母親=娘を美しく育てること」だから。 INTERVIEW · 2021.9.5 ·
同郷の女性たちを撮る。似たような記憶、感情をつぎ込む時間。東欧カムガールたちのログアウト後の“私”を写した日々 「彼女たちがうれしいと思えばうれしいし、腹立たしいと思えば腹立たしい」 INTERVIEW · 2021.8.1 ·
カラリズムが染み付いたあとで。成長と友情のなか、いくつもの瞬間でもう一度知っていくアジア人男性のそれぞれ・様々 友だち同士だから撮れた。20代だから撮れた。 INTERVIEW · 2021.7.2 ·
ツアー写真家、レイビーBが見つける“瞬間”。同じ文化を話す距離感、フェアな一線で捉えるヒップホップアーティストたちの姿 「セレブリティだって普通の人。クレイジーな仕事をしていて持っているお金の桁は違う。でもひとたび家に帰れば私たちと同じで、同じような悩みや願いがある」 INTERVIEW · 2021.5.22 ·
揺れる国で「言論の自由、意思表明の強力なツールだった」。詩文化の国モンゴルのヒップホップシーンが言葉にするもの 「Rap is like a weapon. We can’t sell our weapon to the fake people.(ラップは武器みたいなもん。偽の奴らに俺らの武器は売れねぇ)」 INTERVIEW · 2021.5.1 ·