ノスタルジーに、どうしようもなく浸らせる。 失くなった建物を蘇らせる「ミニチュアアーティスト」、Randy Hage まずこちらをご覧いただきたい。 ニューヨーク、マンハッタンのバワリー315番地にあった老舗ライブハウス、CBGB。1970年代のニューヨークパンクの全盛期にザ・ラモーンズやパティ・スミスら多数のパンクミュージシャンがス… INTERVIEW · 2016.3.25 ·
【今週のZINE】一人の男の、私的な感情をまるごと綴る。正直なジン『Brooklyn to Mars』 アパートの部屋から飛び出す言葉 BROOKLYN TO MARS ニューヨークのアパートの一室。一台のタイプライターから打ち出されるは、一人の男の心の声。 学校を中退後、ツアー生活を11年間送ってきたパンクロッカーだった… PIECES · 2016.3.24 ·
誰よりも路上にいるホームレスが写す。 100の使い捨てカメラで切り取る彼らの街 「MY LONDON」 この写真たち、誰が撮っていると思いますか。 Photo by Desmond Henry from MY LONDON Photo by Diogo Virolli from MY SÃO PAULO これらが、来る日… 2016.3.24 ·
#003「浮気をしたら罰金3,000円。そのイヤらしい目つきも罰金です」/ URABN ISSUE 今回は、編集部によるニューヨーク“現地の小話”100話を詰め込んだ 「URBAN ISSUE」(2014年9月下旬発行。好評につき完売いたしました)より、 選り抜きのストーリーをいくつかお届け。 —̵… PIECES · 2016.3.24 ·
NYC、ゲトーなエリアは「チキンの骨の数」でわかる。 / URBAN ISSUEより 今回は、編集部によるニューヨーク“現地の小話”100話を詰め込んだ 「URBAN ISSUE」(2014年9月下旬発行。好評につき完売いたしました)より、 選り抜きのストーリーをいくつかお届け。 —̵… PIECES · 2016.3.23 ·
ヨガで恋人同士の関係がよくなるワケ。/ URBAN ISSUE 今回は、編集部によるニューヨーク“現地の小話”100話を詰め込んだ 「URBAN ISSUE」(2014年9月下旬発行。好評につき完売いたしました)より、 選り抜きのストーリーをいくつかお届け。 ————– #002「ヨ… PIECES · 2016.3.23 ·
「あ〜いるいる、こんな男…」 出会い系のイタいメッセを漫画にしてみた。 「このままじゃ彼氏が出来ない」 大学卒業後、愛猫とブルックリンに越してきたMolly Roth(モリー・ロス)ちゃん。ヒップな街!フレッシュな環境!ときたら、欲しくなるのは彼氏なわけで…。 そこで登録したのが出会い系アプ… INTERVIEW · 2016.3.22 ·
「コーヒー片手に出勤するあなた」はなんて呼ばれている? 他、オフィスあるある雑談フレーズ / Urban English 「コーヒー片手に出勤するあなた」をこう言います。 今週は、朝のオフィスあるある、雑談フレーズ。 第1問 early bird(アーリー・バード) 1. 朝からおしゃべりな人 2. ペットの鳥をオフィスに連れてくる人 3.… PIECES · 2016.3.22 ·
バナナの茎が、アフリカに生み出す仕事 世界地図の末端、アフリカの”現地”。 常套句だが、貧困にあえぎ、学校に通うことのできない子どもたちが溢れているのが現実。 その途方もない現状にいま「雇用」を生み出そうとしているのは、廃棄されるはずの「バナナの茎」だ。 バ… PIECES · 2016.3.21 ·