LATEST

「暗室なし」でフィルム現像。フィルムカメラ愛好家による、真昼の外でも簡単に現像できるキット「LAB-BOX」

最近集まる人気に背中を押されて、はじめようかなと思った人も多いだろう。「フィルムカメラ」だ。 デジタルカメラじゃ映し出せない少しざらりとした独特な雰囲気。そのノスタルジックは、現像の手間を掛けても醸し出したい。できれば現…

アメリカ人が「フェデックスでマリファナを送らない方がいい」と口を揃える理由(そもそも送ること自体がダメなんですが)

すでに米国の半数以上の州がマリファナを合法化し、さまざまスタートアップが登場し盛り上がるグリーンなビジネスシーン。アプリだプラットフォームだと現代人にフィットしたプロダクトが雨後の筍のごとく生まれるなかで、もう一つ、昔な…

実店舗もない新興ブランドがいかにして「パタゴニアやザ・ノースフェイスに対抗しうる唯一のアウトドアブランド」になったのか

パタゴニアやザ・ノースフェイス、L.L.ビーン(創業者の孫娘がトランプ支持の政治団体に献金をしたことが報じられ不買運動が起きているが…)、をはじめ、米国には押しも押されもせぬアウトドアブランドブランドが存在す…

みんなのホームタウンの匂いを再現!「地元が恋しすぎる」ちょっとおセンチな人は灯そう。ホームシック・キャンドルズ

「忘れが〜たき、ふるさと〜」、生まれ故郷から離れ学問や勤労に励む人の心情を謳った名曲『故郷(ふるさと)』。故郷を懐かしむ心情は、現代の言葉を借りると「ホームシック」。ふと地元を思い出せば胸の奥がキューっと縮む、どこか恋心…

【今週のZINE】「編集長は高校生」。ティーンのクリエイティビティに目が眩む、ティーンによるティーンのためのジン『Crybaby Zine(クライベイビー・ジン) 』

体が子どもから大人へと変わる一方で、急速な身体の移ろいとは足並み揃わない心の成長に気鬱になったりする。そう、誰もが通過するあの「思春期」だ。 皆さんはどんな思春期を過ごしただろう。それから思春期を語るうえで欠かせない時間…
All articles loaded
No more articles to load