100人の町のお風呂場。24時間営業、母も漁師もみんな来る。知り合いと情報が大集合—世界のフロとサウナからのぞく人間模様 【連載】世界のいろんなフロとサウナ。まっしろな湯気と蒸気のおくの、いろんな人間模様。3汗目。 INTERVIEW · 2021.12.19 ·
リアルタイムの発信ではなく記録して残す。いずれ伝わる。「政治的なことを考えていた今日の私」毎日のセルフポートレート、9年間 他者に向けて。そして、過去の自分が今日の自分に向けて。 INTERVIEW · 2021.12.5 ·
なにかが変わりそうで変わらない。60・70年代「郊外はおんなじ風景でした」“カリフォルニア・ドリーム”のある現実、果てしない退屈 「トラクトハウスやストリップモールは、私たち当時のティーンエージャーにとっては世界一味気ない悲しいものでした。無味乾燥な風景は、目に痛かった」 INTERVIEW · 2021.11.27 ·
Rもtもすべての文字は溶けていく。2050年までの海氷データをデザインした“気候変動フォント”、今日の生活に共鳴する文字の形 スローガンは「Type to Act.(文字をタイプし、アクションを起こす)」。 INTERVIEW · 2021.11.22 ·
増えた性別の種類に思うこと、女性の体、性の喜びはまだまだ抑圧されていること。タイの性に関するいろんな本音【XVoices—今日それぞれのリアル】 ある状況の一人ひとりの、リアルな最近の日々のことを記録していきます。 INTERVIEW · 2021.11.15 ·
8年目の“家族編集部”。一家の日々と記憶を手で作ってアーカイブ。家族の成長、行きつけ麺屋、家族旅行を忘れない『Rubbish』 世界に1冊しかない“FAMzine(ファムジン)”、もう10号目。 INTERVIEW · 2021.10.31 ·
破天荒企画と取材!聴く以上に“ありすぎる”ロックンロールをティーンへ。音楽雑誌『CREEM』が見せた自由と楽しさ 雑誌のうたい文句「AMERICA'S ONLY ROCK 'N' ROLL MAGAZINE(アメリカで唯一のロックンロールマガジン)」。その所以(ゆえん)は?「ただ言ってみただけだと思います」。 INTERVIEW · 2021.10.24 ·
仕事・家事・育児、性別でなく“性格”で。ジェンダーロールを持たない父と父の、あり方もやり方もそれぞれな家族生活 それぞれ、なにをするのが好きか、なにに向いているか。そして、なにを子どもと共有したいか。 INTERVIEW · 2021.10.17 ·
「たのしく食べている人に罪の念を持たせる」行きすぎたヘルシーフードトレンドについて、不機嫌なシェフと一問一答 なにが、アングリーシェフを“アングリー”にさせているのか。 INTERVIEW · 2021.10.10 ·