LATEST

獄中からシャバへ。暴かれる内事情、米国の囚人たちが彼らの実話をシェアする「プリズン・ライターズ」

獄中での実話…なんて暴露本はいつの時代も売れるように、「刑務所」を題材にしたものはヒットしやすい。米国でも同様、大人気ドラマ『プリズン・ブレイク』や現在好評の『オレンジ・イズ・ザ・ニューブラック(女性刑務所の人間ドラマを…

【今週のZINE】オーストラリア人・旅女子。TOKYOで生まれた“感情”をイラストしたジン『Tachiyomi』。見たもの食べたもの・そしてときどきエモーショナル

旅は、訪れた街の魅力を教えてくれるだけでない。見知らぬ地で、息つく暇もなくやってくる新しい出会いや人とのふれあい。そこから沸き起こるさまざまな感情が、旅することの値うちではないだろうか。  その感情の留め方は旅人それぞれ…

IT先進国のダークホースはルーマニア。ミレニアルズが牽引、テック・スタートアップシーンの成長は止まらない

ちょっと治安が悪くて…あ、ドラキュラの生まれ故郷? はっきり言ってここ最近までルーマニアという国名を聞いて浮かぶイメージなんてそんなものだった。 あんまり馴染みのない人の方が多いと思うが、いま注目したいことがある。それは…

「#019 知性漂うプログレ・パンク・ロック・バンド old monk 」週4のライブハウスから、現場のミュージック。(独断と偏見でインディーバンドを選びます)

ニューヨーク在住17年、週に4度のライブハウスを欠かしたことはない。 行ったライブハウスの数はもはや200を越える…(と思う)。 そんな音楽ライター、サワイ・ヨウコが独断と偏見で選ぶ、いま聴いておきたい、知っておくべき現…

その3。アメリカ国境を5回も越えた男。メキシコ移民は語る「ヘリに追われマフィアに挟まれたギリギリの不法入国バナシ」

暗闇の中ヘリに追跡され、4リッターの水とたった2枚のトルティーヤだけで砂漠を四日間さまよい、拳銃を持った国境警備隊とマフィアの間で板挟みになりながらも、人生で5回、メキシコから米国に違法で移民した男、ミッキー氏(仮名)。…

その2。アメリカ国境を5回も越えた男。メキシコ移民は語る「ヘリに追われマフィアに挟まれたギリギリの不法入国バナシ」

暗闇の中ヘリに追跡され、4リッターの水とたった2枚のトルティーヤだけで砂漠を四日間さまよい、拳銃を持った国境警備隊とマフィアの間で板挟みになりながらも、人生で5回、メキシコから米国に不法で移民した男、ミッキー氏(仮名)。…

アメリカ国境を5回も越えた男。メキシコ移民は語る「ヘリに追われマフィアに挟まれたギリギリの不法入国バナシ」その1

暗闇の中ヘリに追跡され、4リッターの水とたった2枚のトルティーヤだけで砂漠を四日間さまよい、拳銃を持った国境警備隊とマフィアの間で板挟みになりながらも、人生で5回、メキシコから米国に不法に移民した男、ミッキー氏(仮名)。…
All articles loaded
No more articles to load