【今週のZINE】問題です。「この食べ物、どの“映画飯”?」あなたの映画愛をテストするユニークイラスト・クイズジン『Movie Meal』 映画のそれとないワンシーンに出てくる食べ物って案外、心に留まっていたりする。どうってことない食べ物だって無類の映画好きにとっては気になっちゃう。 「暇なときは映画とピザで過ごすわ」と語る、ベルギー在住フランス人イラストレ… PIECES · 2016.10.7 ·
今日の夕飯もNuke(ヌーク)。料理嫌いがしがちな体に悪いコレ、なーんだ?/ Urban English 料理する時間ないからって、nuke(ヌーク)ばかりだと健康に悪し…。 今週は「ファストフード」に関する英単語、4選。 第1問 munchies (マンチーズ) 1. チーズ 2. スナック、ジャンクフード 3. 前菜 正… PIECES · 2016.10.5 ·
「現代っ子のデスクおもちゃ」誕生。落ち着きのない同僚にあげたいデスクトイ「Fidget Cube(フィジット・キューブ)」 無意識な貧乏ゆすりに爪を噛み噛みペンまわし。長時間に渡るデスクワークや日々のフラストレーションからか、無意識にやってしまうこと、誰でも一つはあるのでは。 我々編集部の向かいのデスクの人(シェアオフィスです)はどうやらイラ… PIECES · 2016.10.3 ·
【今週のZINE】大胆でおおっぴろげ。潔さが逆にエロくない、女たちの自慰スタイル図鑑『WANK(ウォンク)』 「下ネタ」ー 下は「人間の下半身」と「下品」のダブルミーニング、ネタは「話のタネ」。 みんな大好き下ネタ。女性同士の下ネタはえげつないと言われるものの、なかなか話にあげられないタブーネタがある。 それは「自分で」の行為じ… PIECES · 2016.9.30 ·
今日もテレビで見かけるBaby Kisser(ベイビー・キッサー)。みんなに媚びるあの人たちって?/ Urban English あの大統領候補者もBaby Kisser。 今週は「baby」にまつわる英語フレーズを4つお届け。 第1問 food baby(フード・ベイビー) 1. 離乳食 2. 食べ過ぎてお腹がパンパン 3. グルメ 正解は、2「… PIECES · 2016.9.27 ·
“美味しい雑誌”創刊!毎号付録は「新鮮な食材」。岩手県被災地から発信『大槌食べる通信』 雑誌不況、こぞって力を入れているものといったら「付録」。「付録競争」なんて言葉も聞こえそのハイクオリティ化が進むいま、お目当は付録で、誌面には目を通さないなんてこともあったり。なんだか雑誌のメインが、誌面から付録に逆転し… PIECES · 2016.9.25 ·
【今週のZINE】観光しない旅だけが見せる、知らない土地・ブラジルの日常。モノクロフォトジン『Rio(リオ)』 旅に出たとき、あなたは旅人(traveller)だろうか。それとも観光客(tourist)だろうか。 自分の知らない地へ訪れるという点では同じであっても、二者の目的とスタンスはまるで違う。それだから、カメラにおさまる写真… PIECES · 2016.9.23 ·
コーヒー飲み放題はじめました。月額制コーヒースタンド「coffee mafia」(朝ごはんに生ハムTKGもあります) 毎朝の出勤前、コーヒーを一杯注入。出先でも一杯(二杯・三杯の日もある)。コーヒー好きにとって、“コーヒー出費”は日課だ。 くわえて近年の“サードウェーブコーヒー”ブーム、こだわりのコーヒーに対して100円や200円の差異… PIECES · 2016.9.21 ·
気合い入りすぎて、Cakeface(ケークフェイス)。男子ウケ悪いメイクって?/ Urban English ケークフェイスだね、と言われても喜んじゃダメ。 万国共通、女子ならうなずけるメイク関連英単語、4つお届け。 第1問 eyebrow game strong (アイブロウ・ゲーム・ストロング) 1. ゲジゲジ眉毛 2. 毛… PIECES · 2016.9.21 ·