PIECES

あそこに行けばあのこ(猫)に会える。路地裏アパート近所の店、私の人生に入り込んだ猫たち、思い出雑記

同じ街に数年ほど定住していると、「ここに行けばこれが買える」という要領で、「ここに行けばこの子に会える」という猫も増えていく。筆者の場合は、職場近くのよろず屋、レジ裏のダンボール箱を座布団のようにのっしりと眠る看板猫プリ…

キノコのある“安心な生活”「薬用キノコ」に夢中になる若き男女が増殖中、世界に拡散されるキノコたち

コーヒーに入れたり、スムージーに入れたり。健康グッズ好きがいま夢中になっていろんなものに入れている。なにを?「薬用キノコ」だ。 漢方に慣れ親しんでいる日本人からすると「いまさら?」という気もするが、さすがマーケティング大…

「シャワー中の名案を保存」お風呂で柔らかくなった頭のヒラメキとアイデアを後でメールしてくれる浴室

人は風呂場で己を解放する。シャワーに紛れて嗚咽をもらした夜もあれば、エコーを楽しみながら歌にこぶしを効かせたり、ゆず湯で温泉気分を味わいながら柔らかくあったまった頭で「あ!」。脳内には机上で思いつきもしなかったアイデアが…
All articles loaded
No more articles to load