「COME BACK HOME」「I’m Your Girl」元祖K-POP、感情℃×若気のむき出しに熱(ほて)る。煌めいて★アジアのポップス シティの真ん中からこんにちは。ニュース、エンタメ、SNS、行き交う人から漏れるイキな英ボキャを知らせるHEAPS(ヒープス)のAZボキャブラリーズ。 PIECES · 2019.10.6 ·
「目に見えないジェンダー、国籍、階級の境目を見せるには?」91年生まれの中東作家は“見えないもの”をアートで可視化する SUNDAY ART SCROLL -リアルタイムで芸術速報/世界の名画から新進気鋭クリエイター最新作まで、各地ギャラリーより「現在展示中(時々、ついこの前まで)」をお届け中。 PIECES · 2019.10.6 ·
建物一生分のエネルギーを生みだす“発電所的オフィスビル”が誕生。近隣のビルにも「電力おすそわけします」 「お宅の電力、ちょっと貸して!」「今月は私たちの電力で」。お醤油貸しての勢いで、未来のご近所さんたちはエネルギーの貸し借りをするのだろうか…なんて。 PIECES · 2019.10.1 ·
編集部が選ぶ今月のZINE3冊。テーマは〈キライ〉電話、レーズン、ビキニ…。みんなが好きでも、わたしはキライ! うっかり菓子パンに入っているのを口にしてしまったことがある。そんときはホラー映画の恐怖シーンみたいな衝撃が走った。レーズン。 PIECES · 2019.9.30 ·
リヴァプールの脚本家から南アフリカのセックスワーカーまで。インスタレーションで見せる、15の現代人の“リアルな働き方” SUNDAY ART SCROLL -リアルタイムで芸術速報/世界の名画から新進気鋭クリエイター最新作まで、各地ギャラリーより「現在展示中(時々、ついこの前まで)」をお届け中。 PIECES · 2019.9.29 ·
「なんで女性の声なの?」世界初・ジェンダーレスの音声アシスタントQも誕生。AIの世界でも〈グッバイ、ジェンダーバイアス〉 女性AI音声アシスタント「サマンサ」との恋愛を描いた映画『HER』 。今後ジェンダーレスのAIが増えていくならば、違う恋も生まれるかも。 PIECES · 2019.9.24 ·
国内外から90組のアーティストが参加「あいちトリエンナーレ2019」作品を駆け巡る〈作家の情、鑑賞者の情〉 SUNDAY ART SCROLL -リアルタイムで芸術速報/世界の名画から新進気鋭クリエイター最新作まで、各地ギャラリーより「現在展示中(時々、ついこの前まで)」をお届け中。 PIECES · 2019.9.22 ·
「嫌悪や恐怖を感じるかもしれないけれど」動物の血と骨で“塗料”を作った意図。続々登場している〈生物由来の新しい素材〉たち 古くから欧米や東アジアで親しまれるブラッドソーセージや、イギリスの朝食として愛されるブラック・プディングも。昔から豚の血は、“食材”には利用されていた。 PIECES · 2019.9.17 ·
“退屈”から生まれた自由への渇望、性への欲望、若さの激動。〈パンク〉が教えてくれる21世紀に必要な表現『PUNK LUST』 SUNDAY ART SCROLL -リアルタイムで芸術速報/世界の名画から新進気鋭クリエイター最新作まで、各地ギャラリーより「現在展示中(時々、ついこの前まで)」をお届け中。 PIECES · 2019.9.15 ·