【今週のZINE】「パティ・スミスになりたくて」。いち女子の憧れが滲み出る“パンクの女王のルーツ”ディグ・ジン『PATTI +』 2010年に世に送り出された“パンクの女王”ことパティ・スミスの初自叙伝『Just Kids(ジャスト・キッズ)』。 一人の女の子がパンクの女王になるまでの過程、そしてその半生に欠かせない写真家ロバート・メイプルソープと… PIECES · 2017.6.23 ·
メディアが(あんまり)報じない中国ミレニアルズの実態。その3、“デパート派”の親世代から「私たちは断然セレクトショップ派!」劇的に変化する中国人の買い物事情 「尖閣諸島」「爆買い」「PM2.5」。これがわが国での近年3大トピックで、印象は「良くない」「どちらかといえば良くない」と答えた日本人、なんと91パーセント(日中共同世論調査)…。そう、お隣の中国のこと。みんな中華は好き… PIECES · 2017.6.22 ·
社員フリーランス化のいま。若者がのめり込む次世代の“副業”「サイド・ハッスル」って? “お小遣い稼ぎの副業”は、ミレニアル世代にはもう昔の話のようだ。 「次世代の副業は『サイド・ハッスル(side hustle)』」。最近のミレニアルズは、サイドジョブ(side job)と呼ばれていた副業のことを「サイド… THINK DEEP · 2017.6.21 ·
今年も休暇で「farmer’s tan(ファーマーズ・タン)」しちゃった? 夏の“風物詩”なあれこれ、ザ・サマーなスラング/ Urban English 「farmer’s tan(ファーマーズ・タン)」くっきりで、ちょっぴり恥ずかしい。 今週は、「夏のうんざり」英語を4つ紹介。 第1問 heat rash(ヒート・ラッシュ) 1. あせも 2. 日射病 3. 猛暑 正解… PIECES · 2017.6.21 ·
住所・身分証明書が不要。スマホさえあれば誰でもOK「銀行口座開設アプリ」が登場 カード社会の米国に比べればまだまだ現金社会である日本で、クレジットカードを使わない、はそう稀でもないが、“銀行口座を持ってない”はほとんど聞いたことがない。しかし、それは先進国の話であって、世界銀行の調べによると、世界の… PIECES · 2017.6.20 ·
「現代アートはスタートアップと似ている」。徹底的なデータ分析と直感、最も有名なアーティストが証明した“売れるアート” 「将来、誰でも15分間は世界的な有名人になれるだろう」。これは、1968年にアンディ・ウォーホルが発したあまりにも有名な言葉である。 あれから約45年以上の年月が過ぎ、当時のウォーホルの言葉を体現するかのようなアーティス… INTERVIEW · 2017.6.19 ·
“劇場若返り”? 若者が劇場に足を運ぶのは「ギグシアターが見たいから!」音楽と演劇の国・イギリス発の新感覚舞台 近ごろになって新しい「お芝居×ライブ演奏」がイギリスで話題沸騰中だという。その名も、「ギグシアター(gig theatre)」。ギグシアターによって、若者に振り向いてもらえなかった劇場が賑わっているらしい。 「ギグシアタ… PIECES · 2017.6.17 ·
「ステッカーは絶対に廃れない」。AppleやNASAにも選ばれる、ステッカービジネスを仕掛けた男の思惑 ストリート、トイレ、ラップトップ、車。あらゆる場所で、端的に主張をする薄い存在—といえば、ステッカーだろう。 時は2000年、ジョン・フィッシャーはいち早くそのポテンシャルに気づき、自宅の地下で一人ステッカービジネスをは… INTERVIEW · 2017.6.16 ·
【今週のZINE】社会の偏見に“可愛く反抗”、マイノリティ女子5人組はZINEが武器。カルチャージン『La Liga』 “J. Lo(ジェイロー)”ことジェニファー・ロペスに女優のジェシカ・アルバ、アイドルのセレーナ・ゴメス。「ローリング・ストーン誌の選ぶ歴史上最も偉大な100人のギタリスト」にも選ばれるカルロス・サンタナも。ここに挙げた… PIECES · 2017.6.16 ·