LATEST

メディアが(あんまり)報じない中国ミレニアルズの実態「“MADE IN CHINA=粗悪品”の時代は終わり」ファッション業界を牽引する中国ミレニアルズたち

「尖閣諸島」「爆買い」「PM2.5」。これがわが国での近年3大トピックで、印象は「良くない」「どちらかといえば良くない」と答えた日本人、なんと91パーセント(日中共同世論調査)…。そう、お隣の中国のこと。みんな中華は好き…

バーニングマン歴24年の“自作のテント”を「あっという間にミリオンダラービジネス」にした世界各地のニーズ

砂漠でフェス。人生観が変わるとかなんとか言っても、滞在期間中はできるだけ快適に過ごしたいもの。生死の淵はさまよいたくない。「キャンピングカーもいいけれど、やっぱり大地に触れていたいよね」。そんなバーニングマン歴24年のベ…

「都会と田舎の間、“郊外”でくすぶる日常」パリ郊外・中途半端な日々、メランコリックなフォトジン『Arcades』

喧騒が渦巻く都会でもなければ、自然だけは余るほど豊富な田舎でもない。電車で4、50分もあれば、都心にも行かれる距離。ショッピングモールだって映画館だってあるんだから、なにもないわけではない。でも、都会と田舎に挟まれなんと…

「ただ机と空間をシェアするコワーキングではなく」27歳発、WeWorkと一味違う“社交クラブ的”コワーキング

従来のものは「ただテーブルや小部屋をシェアし、フリーランスやスタートアップが一つのスペースに共存しているだけで、本当の繋がりが構築できているようには思えない」。なので、「うちはコーワーキングスペースというよりは、ネットワ…

「漫画とアメコミはこう違う」元・講談社アメリカ人漫画家が語る“米国のヒーローと日本の悩めるダークヒーロー”

本棚にのぞく。世界の創作を触発する“日本由来の数ページ”「#2 楳図かずおと日本ホラー・グロ漫画の魅力、描かれる日本産のダークヒーロー像」 「本棚を見ればその人がわかる」とは言ったもので、たとえばその棚に一冊同じ本を見つ…

ハンバーガーとパスタでグッドな食生活しよう。“ヘルシーファストフード業界”のゲームチェンジャー「ギガ・フード」

「安い、速い、便利」にくわえ、あの“体に悪そうな味”。思い出したように無性に食べたくなる、ファストフード。しかし、体に悪いというイメージにより(実際その通りなのだが)、世界的な健康ブームの煽りをもろに受け、最近はなんだか…

“彫刻のお尻を見る”ツアー?美術館ツアー企画集団の「ミレニアルズが絶対に来たくなる変わりダネ企画」

最近の若者にとっての芸術鑑賞は、もっぱら「スマホの四角いスクリーンの中で」になってしまったらしい。「見たいアート作品があったらインスタで(すぐスクショで保存できるし)」。アート大好きミレニアルズの美術館離れが叫ばれるなか…
All articles loaded
No more articles to load