LATEST

世界が欲しがる 『Made in Japan』

      英語版も同時配信! タッチひとつで日本語版と英語版が切り替わる。『Made in Japan』=『日本生まれ』私達はなぜ、この言葉に価値を抱き、こんなにも惹かれるのか? いまだか…

BROOKLYN ISSUE【PAPER EDITION VOL.1】

  2013年、代官山蔦屋書店に販売され、大好評となった初の紙版『Brooklin Issue』。アーティストたちが根付く街、ブルックリンでは、日々新しいアイデアやトレンドが生まれています。今回の紙版では、そん…

URBAN ISSUE 【PAPER EDITION VOL.2】

  「ニューヨークは最先端」。そんなステレオタイプを“ぶっ壊す”、ストーリー100選。ニューヨークで生活HEAPSメンバーが日々直結する出来事を通じて感じたこと、発見したことが一冊に詰まっています。「ニューヨー…

NYCのLGBTが歩んできた歴史

想像してみてほしい。あなたが自分自身でいようとするだけでののしられ、罰せられ、暴力をふるわれ、命を奪われる可能性がある。だからあなたは口を閉じ、偽りながら生きていく。本当の自分を隠し、公とプライベートで、Double L…

「アウェイ」になって、強くなる

レストラン経営者 / Gaku Shibata 道なき道をいく男、柴田学(43)。1990年代初頭、人々が英語圏への留学を夢見ていた中、単身北京の大学へ。帰国後は中・英・日の3ヶ国語を駆使し、若干26歳で起業した、行動派…

チリソース1本からはじまったアメリカンドリーム

真夜中も賑わうマンハッタンのミッドタウン。とあるアイリッシュパブで「ナチョスにかけるタバスコください」とお願いしたところ、「タバスコよりこっちがいいよ」とメキシコ人スタッフに指し出されたのは、フイ・フォン食品が販売する「…

激辛インドカレーに学ぶ NYで成功する方法

「これは痛み、発汗をともなうものです。仮に食後、身体的、および精神的ダメージを受けたとしても、当店は一切の責任を負いかねます」 こんな注意書きがメニューの一つに記載されていた。ガスマスクを着用して調理をする、このインドカ…
All articles loaded
No more articles to load